看護部
![看護部](https://www.hiratsuka.saiseikai.or.jp/hospital/public/cms/wp-content/themes/saiseikai_cms/common/img/kango_img01.jpg)
様々な境遇にある患者さんたちに寄り添い、患者さん自身がもつ力を引き出し、機能を回復され在宅復帰ができるように支援しています。急性期と在宅を繋ぐ地域包括ケアシステムの中核的な役割を果たせるように活動しています。
理念
地域の人々の安心した暮らしに貢献できる看護を実践するために、
患者家族の思いをくみ取り、専門性の高いケアを提供します。
基本方針
- 1.職員が一丸となって医療・福祉・看護の改革改善に努めます。
- 2.職員が一丸となって患者・利用者・家族に適切なケアを提供します。
- 3.専門職にふさわしい知識・技術の向上に努めます
- 4.経営感覚を持った職員を目指します。
看護基準
一般病棟 | 10:1 |
---|---|
地域包括ケア病棟 | 13:1 |
回復期リハビリテーション病棟 | 13:1 |
看護方式
[看護提供方式]
チームナーシング・受け持ち制
質の高い看護サービスの提供、医療安全、看護業務の効率化、看護職員のやりがいや実践能力の向上など具現化していくための最適な看護方式。
看護体制
2交代制
日勤 | 8:30〜17:15 |
---|---|
夜勤 | 16:15〜翌9:15(一人あたりの夜勤回数 4回/月) |
非常勤看護師
適宜な時間帯で勤務
※休日・休暇:シフト制(年間公休日数124日)、年次有給休暇(初年度11日)産前・産後休暇・育児休暇など
病院組織図
![病院組織図](https://www.hiratsuka.saiseikai.or.jp/hospital/public/cms/wp-content/themes/saiseikai_cms/common/img/kango_img02.jpg)
![診療科・部門](https://www.hiratsuka.saiseikai.or.jp/hospital/public/cms/wp-content/themes/saiseikai_cms/common/img/sp_kango_img02.jpg)
部署の紹介
急性期一般病棟(3階南病棟42床)
3階南病棟は、一般急性期病棟であり、整形外科・内科の急性期疾患の治療、回復を目的とした病棟です。検査、手術が必要な患者さん、肺炎、感染症など集中的な治療が必要な時期(急性期)から、リハビリテーションや退院支援の介入を行い、早期の病状の回復、社会復帰を目指しています。
また、急性期治療後にさらなる療養やリハビリテーション、在宅や介護施設への復帰に向けた支援が必要となった場合は、状態に応じて地域包括ケア病棟や回復期リハビリテーション病棟での継続した入院ができます。患者さんご家族の方が安心して退院できるよう支援していきます。
![急性期一般病棟(3階南病棟42床)](https://www.hiratsuka.saiseikai.or.jp/hospital/public/cms/wp-content/themes/saiseikai_cms/common/img/kango_img03.jpg)
地域包括ケア病棟(3階北病棟46床)
3階北病棟は、急性期治療を終えたリハビリテーションが必要な患者さん(ポストアキュート)や、在宅療養中で入院治療が必要となった患者さん(サブアキュート)が、入院されています。在宅復帰率は72.5%以上を保ち、患者さん一人一人に合わせ、安心して在宅復帰できるよう、主治医、MSW、栄養士、リハビリスタッフなどと協力して定期的なカンファレンスを開催し、安心して退院できるように看護を提供しています。
![地域包括ケア病棟(3階北病棟46床)](https://www.hiratsuka.saiseikai.or.jp/hospital/public/cms/wp-content/themes/saiseikai_cms/common/img/kango_img04.jpg)
回復期リハビリテーション病棟(4階南病棟、4階北病棟88床)
4階南・4階北病棟は、脳血管障害や骨折の手術など急性期治療を受け、症状が安定し一日も早い社会復帰を目指し、リハビリテーションを集中的に行っています。リハビリスタッフと看護・介護スタッフが協力し、患者さんが日々のトイレ動作や更衣動作など日常生活が自立できるように支援しています。入院生活そのものがリハビリになるよう、スタッフ一丸となり患者さんに合ったケアを提供しています。
![回復期リハビリテーション病棟(4階南病棟、4階北病棟88床)](https://www.hiratsuka.saiseikai.or.jp/hospital/public/cms/wp-content/themes/saiseikai_cms/common/img/kango_img05.jpg)
外来
外来看護は整形外科、内科のチームをベースとして固定チームナーシングを行っています。外来看護の専門性を高めるために、チームミーティングや外来看護ミーティングを定期的に行い、継続看護の実践に取り組み、日々、診療の補助や患者さんの訴えに耳を傾けながら外来診療のみならず、個別性のある看護ケアを提供しています。また、その先にある在宅療養生活に看護の視点を巡らせ、住み慣れた地域で生活できるよう医師や様々な医療職や福祉職との連携を強化し、地域に根づいた病院として、皆さまから信頼される外来を目指しています。
![外来](https://www.hiratsuka.saiseikai.or.jp/hospital/public/cms/wp-content/themes/saiseikai_cms/common/img/kango_img06.jpg)
手術室
手術室では、入院患者さん、整形外科や外来患者さんの手術を行っています。主な手術は、脊椎疾患低侵襲手術や骨折等の外傷、人工股関節置換術、人工膝関節置換術などの整形外科の手術です。特に脊椎センターの手術では、モニタリングやナビゲーションシステム、脊椎内視鏡を使用し、最新の技術を導入し行っています。
周術期看護では、入院患者さんの術前訪問を通して情報収集し患者また医師、病棟看護師、手術室看護師で情報共有を行い、術前から術後までの治療や看護につなげています。そして、術後訪問を行い、術中看護計画を評価し看護の質向上に努めています。私達は、患者さんの不安や恐怖に共感し、少しでも安心して手術に臨めるよう患者さんとのかかわりを大切にしています。
![手術室](https://www.hiratsuka.saiseikai.or.jp/hospital/public/cms/wp-content/themes/saiseikai_cms/common/img/kango_img07.jpg)
![採用情報](https://www.hiratsuka.saiseikai.or.jp/hospital/public/cms/wp-content/themes/saiseikai_cms/common/img/rehabilitationgijutu_img09.jpg)