済生会平塚訪問看護ステーションについて
理念
住み慣れた家で希望をかなえ、心に寄り添い共に歩む看護を実践します。
済生会平塚訪問看護ステーションは2021年4月に済生会湘南平塚病院内に移転しました。
病院併設の訪問看護だからできる事
-
自宅退院を希望する患者さんへ、病棟スタッフやMSWと情報交換しながら、早期から退院調整や準備が出来ます。
-
肺炎や骨折など入院治療が必要ない時や、レスパイト入院など、直接入院調整ができます。
-
入院前・入院中・退院後と引き続き介入できる継続看護が可能となり、在宅生活から入院生活までサポート出来ます。
スタッフの声
「病院内に事務所があるので、入院時や退院時、ADL票や看護サマリーだけでは伝えきれない情報を直接確認し合える事は大きなメリットと感じています。また、入院中、病棟で患者さんとお会いできるので、ご本人やご家族から『安心できる、ホッとする』おいうお声をいただいています。」
サービスについて
『特定行為に係わる看護師の研修』を受講終了したスタッフや、当院病棟勤務経験者など、経験豊富なスタッフが在籍しており、併設している居宅事業所と協力して質の高い医療の提供、看護水準の向上、医師との円滑な連携を行っています。
【訪問看護サービスのご案内】
主治医の指示に基づき、以下のサービスを提供しています。
•健康チェック
ご自宅で定期的に体調や健康状態を確認し、変化がないか見守ります。
•日常生活のサポート
食事や排せつのお手伝い、体を清潔に保つケア、薬の管理、住まいの環境整備などを行い、快適な療養生活を支援します。終末期ケアにも対応しています。
•医療的ケア
必要に応じて、床ずれの処置やカテーテルの管理、在宅酸素の使用サポートなど、医師の指示に基づく医療処置を行います。
•リハビリ支援
日常生活をより自立して送るため、自宅でできるリハビリの指導やお手伝いをします。
•ご家族への支援
介護方法や健康管理のアドバイス、心のケアなど、ご家族全体をサポートします。
•緊急時の対応
急な体調の変化など、緊急時には速やかに対応し、必要な手配を行います。
•介護用品のアドバイス
介護に役立つ用品のご紹介や、使い方の説明をいたします。
•住環境の改善提案
より安全で快適な生活を送るための環境改善のアドバイスも行います。
•他の医療・介護サービスとの連携
他のサービス機関と連携し、総合的なケアを提供します。
特定行為研修を修了した看護師が在籍
訪問看護
- ご利用できる方
-
かかりつけ医(主治医)が訪問看護を必要と認めた方
- ※年齢制限はありません
- ※連携体制を整えております。どちらの医療施設または医師からのご依頼にも対応可能な態勢を整えております。
- 訪問頻度
-
状態によりますが、多いときは週に5回、少ないときは月に1回訪問します。
- 訪問時間
-
1回の訪問時間は30分〜1時間30分まで
- 訪問可能日
-
月~金曜日 9:00~17:45
※緊急時は、土曜/日曜/祝祭日もご訪問いたします
- 緊急時のご対応
-
24時間電話連絡が可能な態勢を整えております。状況に応じて訪問も可能です。
- ※上記ご対応希望の場合は加入契約が必要となります。(医療、介護保険で決められている報酬で料金が発生します。)
ご利用までの流れ(お手続き方法)
ご利用料金
- 基本利用料
-
- 健康保険又は国民保険加入者の方は、訪問看護療養費の3割負担になります。
- 後期高齢医療被保険者証をお持ちの方は、訪問看護療養費の1割または3割負担になります。
- 介護保険の方は、介護保険訪問看護利用費の1割または2割負担になります。
- その他の利用料
-
- 長時間や時間外等については別途利用費が決められていますので、詳しいことはお問い合わせください。
居宅介護支援
- ご利用できる方
- 要介護1~5と認定された方
- 支援内容
-
- 1.居宅サービス計画の作成
- 2.居宅介護サービスの実践状況の把握
- 3.サービス事業者との連絡調整
- 4.市町村への連絡調整
- 5.介護保険施設への情報交換
- 6.介護保険認定の申請代行
※利用料の負担はありません。
- サービス提供地域
- 平塚市内
居宅介護支援(ケアマネジャー)についてのお問い合わせ
施設概要 / アクセス
アクセス
所在地 |
〒254-0036 神奈川県平塚市宮松町18-1 済生会湘南平塚病院2F |
---|---|
最寄り駅 | JR東海道線【平塚駅】 |
行き方 |
● バス JR東海道線[平塚駅]北口 ⑤番乗場、⑥番乗場より ■田村車庫行[コンフォール平塚前]下車後、徒歩約3分 ■本厚木駅南口行[コンフォール平塚前]下車後、徒歩約3分 ● タクシー JR東海道線[平塚駅]北口/西口より約3分 ※ドライバーさんに「済生会湘南平塚病院」とお伝えください ● 徒歩 JR東海道線[平塚駅]北口より約12分 |
駐車場 |
駐車可能台数 61台(うち車いす専用3台)
料金 ■ 外来受診の方 入庫後4時間まで:100円 ■ お見舞いの方 入庫後2時間まで:200円 以降60分毎:200円 ※入庫後24時間以内最大1,300円(24時間毎繰り返し適用) ■ 一般の方 入庫後60分毎:400円 ※入庫後24時間以内最大1,300円(24時間毎繰り返し適用) 割引方法 ・駐車券を会計受付時に提示し、認証を受けてください。 ※駐車場出口等での精算後には割引処理ができませんので、ご注意ください。 |