済生会湘南平塚病院の回復期リハビリ特設サイトです。

PTについて

Physical Therap

リハビリの種類 理学療法とは

理学療法は、主に筋力をつける・関節を柔らかくして、日常生活の動作改善を目標としております。具体的にどの様な方法でリハビリを行うか、以下のような例が挙げられます。

杖をついて歩く人

怪我・病気の後に杖をついて歩く人は、たくさん歩くとうまく歩けるようになるでしょうか?良くなる人もいると思いますが、中にはそれだけでは良くならない人もいます。たくさん歩くと疲れます。疲れてくるとより杖に体重を乗せて歩くため、肝心な弱っている部位がなかなか鍛えられません。結果として杖を使い始めると、なかなか杖が手放せなくなる方がいらっしゃいます。

当院では、練習として歩くだけではなく、各個人の動作を分析し患者さんの弱っている問題点を確認し、その問題点に対しても集中的にアプローチを行い、障害の改善を目指しております。

関節が固い人

骨折後のギブス固定などで関節が硬くなってしまった場合、無理に曲げようとすると痛み、場合によっては関節の角度がより悪くなってしまうことがあります。

大抵は、硬くなっている原因が、骨折・筋肉・靱帯の損傷による痛みだからです。痛みが原因で関節が固くなっている場合、痛みを出しながら練習すれば、当然筋肉はより固くなり関節の動きも悪くなります。



その様な場合、固くなっている原因(筋肉・靱帯・骨等)を探して、その部位に痛みが起こらないようにアプローチし、極力痛みのないリハビリを行っております。一般的に腰痛・膝痛等の整形外科疾患による痛みは、各種治療の(身体機能の)改善を遅くする因子の一つの為、当院では痛みを取る事をに力を入れ、早期改善を目指しております。

ページトップ